› 酒と墨汁の日々 › カレン › 書と供に犬を飼う 「犬を飼う」 編

2011年05月16日

書と供に犬を飼う 「犬を飼う」 編


犬を飼うことはやぶさかではなかったのですが、それなり
の覚悟をもって決心してほしかったんですね。
書と供に犬を飼う 「犬を飼う」 編

保育園の夏祭りですくってきた金魚は健在だし、数年前に
はウサギ(*1)を飼っていました。

でも、犬を飼うとなると・・・ハードルが高い。
毎日の散歩からして、家族で飼うという意識がないと回り
ません。
誰かにお任せというわけにはいかないでしょう。

いいことばかり、ではないですし、
いつかは別れの日がやってくるわけです。

谷口ジローさんの「犬を飼う」は、そんな別れの日が来る
までの、約一年間の物語です。
書と供に犬を飼う 「犬を飼う」 編

犬を飼う、いや、犬と共に生きるとは、こういうことなのかと
思います。
ちょっと気を抜いて読んでいると、不意に涙が出そうになり
ます。
困ったものです。

ついさっきまでカレンと遊んでいた奥さんは、今はいびきを
かいて寝ています。
奥さんに後ろ足を触れられたままのカレンも、安心しきって
気持ちよさそうに眠っています。

*1:ブラウニーという名のウサギでした。10才まで生きました。
  ある真夜中の事、クウン、クウンと鳴く(ウサギは滅多な事では鳴きません)
  ので、ケージを開けて手を差し延べると、ひょこひょこと近づいてきて、僕の
  手のひらに頭を横たえると、そのまま逝ってしまいました。
  嘘のような話ですが、ホントなんです。
  書と供に犬を飼う 「犬を飼う」 編





同じカテゴリー(カレン)の記事
カレン逝く
カレン逝く(2012-11-03 01:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書と供に犬を飼う 「犬を飼う」 編
    コメント(0)