2010年03月29日
書も休み 体編 コア体験
失礼を承知で言いますと、
「・・・怪しい。」
コア先生(塾長とも呼ばれているそうですね)、花柄シャツ
(しかも、柄が大きい)で登場。
言葉の端々に関西系のアクセント。施術中の人を笑かそう、
いやいや、リラックスさせようとするエンターテーメント
的な喋くりも関西系。(*1)
でも、鏡の前に立たされて、
「右肩が下がってるでしょう。首もちょっと右よりだよね。
それを治そうとして左肩が上がって。ところが両腕が前へ
いくもんだから猫背になって・・・」
*** 関西弁に変換ください ***
と、次々おかしな所を指摘され、ひとつひとつが腑に落ちる
説明だったので、鍼灸派の私も”これはいいかも”と思えて
きました(*2)。
(人を見た目で判断してはいけません。スミマセン・・・)
「一般的な整体とはちょっと違うので、痛くなるまではしな
いから、もみ返しも少ないと思いますよ。」
*** 関西弁に変換ください ***
ウン?
私の前のおばさんは「(ィ)タタタタタタッ!!!」と盛大に
声を出していましたが。
で、施術開始。
「うーん、コレじゃ頭痛もするよね」
「腕って重いでしょう」
「手の先から足の先までカチカチだね」
「いや、身長の割りに足でかいね、靴選ぶの大変でしょ。」
*** 関西弁に変換ください ***
いや、それ関係ないって。
重いという意識はなかったのですが、少しずつ軽くなって
いくのがわかります。
適度な痛みが心地いい。
コア先生のでかい手と長くて太い指(*3)が、こわばった体
を解きほぐしていきます、というより、とっちらかって収
まってる体のパーツを、正しい向きに収めなおしていると
いう感じでしょうか。
そのおかげで、お荷物になっていたパーツが正しく機能し
だした?
1時間あまりの施術が終わっての正直な感想は
『なんか変』
自分の体なのに居心地が悪いというか・・・
まぁしょうがないか。
ずっと長い間、おかしな体に慣れきっていたわけですから。
最後に立ち方:足先を外に向けて立つ と、ランドセル降
ろし体操を教えてもらって終了。
「うーん、ずい分な体だったから通ってくれたほうが楽に
なると思うけど、まぁ良かったらまた電話してください。」
*** 関西弁に変換ください ***
・
・
・
で、一週間経過。
再発、しばしば頭痛あり・・・やはりずい分な体は強固です。
給料も出たし、また予約しよーっと。
謝辞:
kinocoさん、ひぐらしさん。
コア予約の際はご助力いただきありがとうございました。
kinocoさん
kinocoさんとは・・・検閲、検閲、だーーーーい検閲。
・・・の関係です。
生態の一部(あくまでも一部)を知りたい方は
コチラのブログを。
ひぐらしさん
ヨーガ伝道師にしてコア・マスター。
コアについてもっと知りたいという方はコチラのブログを
・・・なんて紹介もいらないHamazo代表ブロガー。
*1:コア先生、やっぱり関西出身で、以前はアパレル系の
仕事もやっていたとのこと。納得。
詳しい経歴はコチラのHPを参照ください。
*2:一般的な整体やらマッサージやら試してみたのですが、
一番体にあったのが静岡市のおかむら鍼灸院
*3:私も手はでかい方なのですが、先生は更にひとまわり
以上大きい。来院の折には最初にしげしげと見てください。
これは効きそう、という手です。
Posted by 康酔 at 23:11│Comments(3)
│体
この記事へのコメント
おはようございま~す。
感想UPありがとうございます♪
塾長は花柄でしたか。。。
まともな日もあるんですけどね。。。^^;
そうそう!
私も最初にコア式を受けたときの感想は「なんか変!」でした。詳しくは2009.6.4ブログ「コア体験」の記事をご参考に。。。(笑)
またのご予約をお待ちしております。
・・・あ、そうだ。
コアの宣伝ブログもハマゾーで始めましたので、こちらの記事にリンクさせてもらってもいいでしょうか?
http://karadasyuuriya.hamazo.tv/
ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
感想UPありがとうございます♪
塾長は花柄でしたか。。。
まともな日もあるんですけどね。。。^^;
そうそう!
私も最初にコア式を受けたときの感想は「なんか変!」でした。詳しくは2009.6.4ブログ「コア体験」の記事をご参考に。。。(笑)
またのご予約をお待ちしております。
・・・あ、そうだ。
コアの宣伝ブログもハマゾーで始めましたので、こちらの記事にリンクさせてもらってもいいでしょうか?
http://karadasyuuriya.hamazo.tv/
ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
Posted by ひぐらし
at 2010年03月30日 08:57

感想読ましていただきました
う~~~ん???
関西弁とちゃうんやけどなぁ~
またおこしやす
う~~~ん???
関西弁とちゃうんやけどなぁ~
またおこしやす
Posted by コアの花柄先生 at 2010年03月31日 19:05
こんばんわ、ひぐらしさん、コア先生。
コメント、ありがとうございます。返事遅れてすいません。
ひぐらしさん、リンクOKです。
よろしくお願いします。
コア先生、京都だったんですね、失礼しました。
近々、予約したいと思いますので、その節はよろしくお願いします。
〆
コメント、ありがとうございます。返事遅れてすいません。
ひぐらしさん、リンクOKです。
よろしくお願いします。
コア先生、京都だったんですね、失礼しました。
近々、予約したいと思いますので、その節はよろしくお願いします。
〆
Posted by 康酔
at 2010年04月03日 00:09
